【学生企画】卒業生インタビュー<海外で働く・住むことについて聞いてみた!その2> 2023.05.11 海外勤務について、名古屋大学経済学部を卒業後にトヨタ自動車に入社し、タイと台湾への赴任を経験され、現在はキタン会(名古屋大学経済学部同窓会)の常務理事・事務局長を務める大黒さんにお話を伺いました。インタビュアー:経済学部2年 高島宏太答えてくれた方:キタン会常務理事・事務局長 大黒輝夫さ
【学生企画】卒業生インタビュー<海外で働く・住むことについて聞いてみた!その1> 2023.04.03 海外で働く・住むということについて、株式会社マキタのドイツ拠点に赴任されている、経済学部卒業生の相川さんに伺いました。インタビュアー:経済学部2年 高島宏太答えてくれた方:株式会社マキタ 相川さん〇株式会社マキタの基本情報本社所在地:愛知県安城市創業:1915
【学生企画!】<第二外国語について聞いてみた!その1 ロシア語> 2023.03.31 【この企画について】第二外国語について身近な情報源や実際の経験談を聞く機会がなく、多くの人がなんとなく第二外国語を選んでいるようです。しかし、ネイティブから第二外国語やその国の文化について教わる機会というのは非常に貴重で、なんとなくで終わるのはもったいないのではないでしょうか。今回の第二外国語に
2024年キタン会新春講演会のご案内「今さら聞けない 生成AIって何?」 2023.11.25 2024年キタン会新春講演会「今さら聞けない 生成AIって何?」突如私たちの前に現れ、猛烈なスピードで進化を続ける生成AI。既にその可能性について議論するフェーズは過ぎ、海外では大手小売りやアパレルが具体的に活用し始めています。「今さら聞けない生成AIって何?」から、「生成AIとビジネス」ま
2024卒業記念イベント開催(経済学部4年卒業生対象) 2024.02.28 2024年名古屋大学経済学部卒業生の皆さん ご卒業まことにおめでとうございます!経済学部同窓会キタン会は皆さんへのご卒業祝いとして全員へ卒業記念品贈呈と、ご応募いただいた方へ抽選で30名に豪華景品をお贈りする抽選イベントを開催することにいたしました。応募フォームに入力・送信後に自動返信メール
イベント告知:2月3日(土)名大グローバルエンゲージメントセンター主催 プレゼンテーションアワー開催 2024.02.02 明日2/3(土)名古屋大学国際本部グローバルエンゲージメントセンターがプレゼンイベントを開催します。イベントの申し込み〆切は今日中ですので、興味のある方はお急ぎください。プレゼンテーションアワー~世界が広がる20秒~プレゼンテーションアワーでは、国際色豊かなプレゼンテーションを通して
3/14(木)いこまいセミナー開催(学生向け) 2024.03.04 3/14に学生支援本部主催のいこまいセミナーに経済学部2022年卒の李 宗恒さんが講師として参加されますので皆さんぜひご参加ください。テーマ:資産形成概論講師:山口 佳子 さん(楽天証券 ナーチャリング推進部)李 宗恒 さん(楽天証券 FX事業部)日時:2024年3月14日(木) 1
第33回キタン国際シンポジウム開催のご案内 2023.12.11 2024年新年1月18日(木)13:30~より3年ぶりに学内「アジア法交流館」で第33回国際経済政策研究センターシンポジウム・第33回キタン国際学術シンポジウムが開催されます。キタン会の皆様、ぜひご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。テーマ :社会科学最先端研究におけるデー
名古屋大学レクチャー2023「新薬開発の新しいカタチを目指して - 平和を語るに欠かせない科学技術のあり方 -」開催のご案内 2023.12.11 名古屋大学レクチャー2023新薬開発の新しいカタチを目指して - 平和を語るに欠かせない科学技術のあり方 -画一的な治療方法が見直され、患者の分子・遺伝子情報に応じたオーダーメイド医療の時代がやってくるかもしれません。この実現には、研究開発や教育といった観点で変革が求められており、従
「0から知れる!先輩の就活”実”体験」開催します! 2023.11.22 ~就活イベントのおしらせ~キャリアキタン会プロジェクト(キタン会学生メンバー)企画の「0から知れる!先輩の就活”実”体験」が12/13(水)13:00~第1講義室で開催されます。就職が決まった経済学部4年生の皆さんをお招きし、就活の基礎知識から実体験まで知ることができるほか、後半は座談会とい