2025年1月開催 新春講演会のご案内 2024.11.01 2025年1月11日(土)にキタン会新春講演会を開催いたします。元ソフトバンク特別顧問の嶋聡氏(S56卒)による講演のテーマは「ITからAIへ・・新たな革命へのアニマルスピリットとイノベーション」です。会員の皆様のご参加をお待ちしております。▽開催日時:2025年1月11日(土) 1
全学同窓会講演会・夕食会の開催のご案内 2024.11.15 全学同窓会講演会・夕食会の開催のご案内日頃から名古屋大学全学同窓会の活動にご支援・ご協力くださりありがとうございます。名古屋大学全学同窓会では、同窓生相互の交流の場ならびに地域の皆様との親睦の場をご提供したいと考え、平成26年度より学士会と共催の講演会・夕食会を開催しております。
※開催延期のお知らせ※ 2024年12月12日開催 ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使講演会 2024.11.22 残念ながら、大使のご都合でこの日程では中止となりました。詳細はこちらからご確認ください。**開催延期**ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使講演会「ベトナムの最新情報及び日越関係の展望」│名古屋大学 法政国際教育協力研究センター==ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使講演会「
東三河キタン会総会 開催のお知らせ 2024.10.11 東三河キタン会総会1. 日 時:令和6年11月24日(日)11時~14時00分2. 場 所:ホテルアソシア豊橋豊橋市花田町西宿(Googleマップ) 電話(0532)56-88883. 内 容:総会、定例講話、懇親会講師:清水克俊 名古屋大学研究科長演題:「お金のデジタ
2024名大ホームカミングデイ 「親子でブロック教室」イベント ※受付終了 2024.09.09 今年の名大ホームカミングデイで経済学部とキタン会は、元名大レゴ部部長の岡野太郎さん(経済学部研究科1年)を講師として、ブロックを組み立てて楽しむ「親子でブロック教室」を開催いたします。今回はハロウィンがテーマとなります。※このイベントの申込みは終了いたしました開催日:
10月ホームカミングデイ(経済学研究科&キタン会)企画変更のご案内 2024.09.09 10月19日(土)名大ホームカミングデイにおいて、経済学研究科とキタン会は“同期/同級生と交流する”、“在学時を思い出す”、“新たなネットワークを構築する”機会として、『2018年3月卒業生同期会』開催を企画しておりましたが、諸般の事情で今回は中止することに致しました。―来年のホームカミングデイ
【関西キタン会 令和5年度総会を行いました】 2024.09.10 5月25日(土)令和5年度総会・講演会・懇親会を中央電気倶楽部にて開催しました。総会では、伊貝会長より決算内容・活動報告をしていただきました。講演会では、清水克俊研究科長より「世界の経済情勢と日本の金融政策,と今後の経済情勢」というテーマでお話しいただきました。また、懇親会では本部の
寄付金のお礼 2023.12.14 2023年7月、故加藤春夫様(S29卒)の奥様(良子様)より30万円のご寄附をいただきました。改めて加藤春夫さまのご逝去(2022年6月25日死去)に対して心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、今回のホームカミングデイに加藤様ご家族が来訪され、鈴木会長との懇談や清水研究科長による説明でキタ
名古屋キタン会新年会 2023.12.04 名古屋キタン会からのお知らせです。下記のように新年会を行います。皆様のご参加をお待ちしております。1.日時 2024年1月6日(土)17:00~19:00(16:30受付開始)2.場所 ザ•サイプレスメルキュールホテル名古屋 「WHIZ」(地下1階)中村区名駅2-43-6
2024年キタン会新春講演会のご案内「今さら聞けない 生成AIって何?」 2023.11.25 2024年キタン会新春講演会「今さら聞けない 生成AIって何?」突如私たちの前に現れ、猛烈なスピードで進化を続ける生成AI。既にその可能性について議論するフェーズは過ぎ、海外では大手小売りやアパレルが具体的に活用し始めています。「今さら聞けない生成AIって何?」から、「生成AIとビジネス」ま