【学生企画!】<第二外国語について聞いてみた!その3 中国語> 2023.08.23 学生向け情報・イベント 【この企画について】第二外国語について身近な情報源や実際の経験談を聞く機会がなく、多くの人がなんとなく第二外国語を選んでいるようです。しかし、ネイティブから第二外国語やその国の文化について教わる機会というのは非常に貴重で、なんとなくで終わるのはもったいないのではないでしょうか。今回の第二外国語に
【一宮キタン会の記念講演、総会及び懇親会】開催しました 2023.07.27 支部情報 4年ぶりに一宮キタン会の記念講演、総会及び懇親会が、7月15日(土)17時より一宮クラシックホテルガーデンにて開催されました。今年も2部制をとり、第一部に記念講演、第二部に総会及び懇親会を行いました。第一部は、本年度名古屋大学経済学部・研究科長に就任されました清水克俊先生をお招きして「コロナ
【大垣キタン会 総会開催】 2023.07.27 支部情報 大垣キタン会令和5年度総会大垣キタン会総会を、令和5年7月1日(土)17時半より、鈴乃屋にて開催致しました。令和元年に開催して以来、4年ぶりの開催となりました。昨年に役員改選が行われ、野原扶二男会長・鈴木康也幹事長の新体制での初めての通常総会で、総会会場もこれまでとは違う場所に変更し、新たな
4年ぶりにあつまりました【関西キタン会R4年度総会】 2023.07.27 支部情報 5/27(土)に令和4年度関西キタン会総会、講演会、懇親会を中央電気倶楽部にて開催。総会では、伊貝会長より決算報告及び活動報告をして頂きました。講演会では、名古屋大学大学院経済研究科の藤田真哉准教授により「格差社会をどう見るか、現状と対応」についてお話を頂きました。ピケティの所得格差
今年度各地区支部総会情報 2023.05.30 支部情報 今年度各地区支部総会情報※各総会情報の詳細は「こちらへ→」から閲覧してください。 東京支部日 時:6月24日( 土)11時~場 所:学士会館203号詳細はこちら→ 岡崎キタン会日 時:7月9日(日)10時30分~ 12時場 所:葵丘( 東岡崎駅南口より歩
【学生企画】卒業生インタビュー<海外で働く・住むことについて聞いてみた!その2> 2023.05.11 学生向け情報・イベント 海外勤務について、名古屋大学経済学部を卒業後にトヨタ自動車に入社し、タイと台湾への赴任を経験され、現在はキタン会(名古屋大学経済学部同窓会)の常務理事・事務局長を務める大黒さんにお話を伺いました。インタビュアー:経済学部2年 高島宏太答えてくれた方:キタン会常務理事・事務局長 大黒輝夫さ
【学生企画!】<第二外国語について聞いてみた!その2 フランス語> 2023.05.11 学生向け情報・イベント 【この企画について】第二外国語について身近な情報源や実際の経験談を聞く機会がなく、多くの人がなんとなく第二外国語を選んでいるようです。しかし、ネイティブから第二外国語やその国の文化について教わる機会というのは非常に貴重で、なんとなくで終わるのはもったいないのではないでしょうか。今回の第二外国語に
【学生企画!】<第二外国語について聞いてみた!その1 ロシア語> 2023.03.31 学生向け情報・イベント 【この企画について】第二外国語について身近な情報源や実際の経験談を聞く機会がなく、多くの人がなんとなく第二外国語を選んでいるようです。しかし、ネイティブから第二外国語やその国の文化について教わる機会というのは非常に貴重で、なんとなくで終わるのはもったいないのではないでしょうか。今回の第二外国語に
【学生企画】卒業生インタビュー<海外で働く・住むことについて聞いてみた!その1> 2023.04.03 学生向け情報・イベント 海外で働く・住むということについて、株式会社マキタのドイツ拠点に赴任されている、経済学部卒業生の相川さんに伺いました。インタビュアー:経済学部2年 高島宏太答えてくれた方:株式会社マキタ 相川さん〇株式会社マキタの基本情報本社所在地:愛知県安城市創業:1915
【告知】neighborsオンラインイベント 「経済学部OB・OGフリー座談会」開催 2022.12.21 学生向け情報・イベント 1/15(日)neighborsオンラインイベント「経済学部OB・OGフリー座談会」を開催します!今回の企画は、社会人1~4年目のOBが会社・仕事のことから就活のことまで、どんな質問にも本音でお話するというものです。就職を控える4年生や就活やインターンに興味のある3年生だけでなく、1・2