せせらぎ会 開催 2025.02.09 卒ゼミ・卒年次情報 8月10日㈯、16時より今池ガス燈にてせせらぎ会(小川英次ゼミ)が開催されました。いつものゼミ生からの報告と質疑応答、懇親会の2部構成で行われました。今回は総勢17名の参加がありました。第一部では昭和58年卒坂倉弘康先輩に「小さな会社のM&A」と題して講演をいただきました。坂倉先輩は
三重キタン会総会開催 2025.02.09 支部情報 7月27日㈯「都ホテル四日市」にてこれまでで過去最大規模での開催第1部の総会では、岩間会長のあいさつの後、通常議案および役員改選を審議し、全議案が承認されました。第2部の講演会では、トヨタ自動車㈱の内山田竹志氏をお招きし、「イノベーションが未来を拓く」と題して、ご講演をいただきました
一宮キタン会総会開催 2025.02.09 支部情報 記念講演、 総会及び懇親会7月13日㈯ 17時より一宮クラシックホテルガーデンにて開催されました。今年も二部制をとり、第一部に記念講演、第二部に総会及び懇親会を行いました。第一部は、中部大学学長補佐、経営情報学部経営総合学科教授でキタニアンでもある寺澤朝子(H2)先生をお招きして「人
大垣キタン会総会開催 2025.02.09 支部情報 7月6日㈯ 18時より、鈴乃屋にて開催致しました。総会は鈴木康也幹事長(H9)司会のもと、物故者黙祷でお亡くなりになった会員を偲び、野原扶二男会長(S48)の挨拶で始まりました。その際、新紙幣をご披露いただき、初めて見る会員も多く会場が湧きました。続いて、野原会長を議長として会計報告・活動報
名古屋キタン会 令和6年度総会開催 2025.02.09 支部情報 7月6日㈯今池ガスビルのガス燈にて開催しました。猛暑の中、鈴木キタン会会長、加納名古屋キタン会長はじめ15名が参加しました。総会では加納会長の挨拶に続き令和5年度事業、決算報告及び監査報告、令和6年度役員選出、事業計画及び予算が審議、承認され、加藤副会長の挨拶により閉会しました。
全学同窓会講演会・夕食会の開催のご案内 2024.11.15 卒業生向けその他情報 全学同窓会講演会・夕食会の開催のご案内日頃から名古屋大学全学同窓会の活動にご支援・ご協力くださりありがとうございます。名古屋大学全学同窓会では、同窓生相互の交流の場ならびに地域の皆様との親睦の場をご提供したいと考え、平成26年度より学士会と共催の講演会・夕食会を開催しております。
せせらぎ会開催のお知らせ 2024.08.05 卒ゼミ・卒年次情報 下記のようにせせらぎ会(小川英次ゼミOB会)を行います。・開催日:8/10(土) ※16時受付・会 費:8,000円・問い合わせ:神戸淑行(H4)・内容:16時30分〜18時 講演「小さな会社のM&A(仮題)」 坂倉 弘康(S58)18時10分〜20時30分 懇親会
第177回東京キタン会ゴルフコンペのご案内 ※終了 2024.08.05 支部情報 ・開催日9/28(土) アウトスタート 9時28分より 5組・場 所/東京国際ゴルフ倶楽部東京都町田市 小田急多摩線唐木田駅から徒歩15分又は京王・小田急多摩センター駅バスターミナル7番乗り場より「鶴牧団地循環行き」(10分間隔運行)に乗りバス停: 鶴牧5丁目下車(所要時間6分)・会
各支部定時総会開催のご案内 2024.05.28 キタン会のイベント 6月~7月にかけて各地方支部の定時総会が順次開催されます。詳細は各支部ページをご覧ください。〇関西支部 平成6年5月26日(土)〇東京支部 平成6年6月22日(土)〇名古屋支部 〃 7月6日(土)〇一宮支部 〃 7月13日(土)〇三重キタン会 〃 7月27日(土)